凍結防止剤
サービス紹介
・排水にやさしい(排水時の負荷が少ない)
・生分解性の良さ
・環境に配慮された化学物質の使用※The Blue Angel はドイツでよく知られた世界初のエコ認証マーク(1978年より)です。
厳選な審査を通過した環境対応製品やサービスに対して、認証されます。
導入事例
CASE1セーフウェイ
新千歳空港、成田空港、羽田空港、関西国際空港、神戸空港、広島空港 ほか
全国各地の空港の誘導路や滑走路へ納入しています。
CASE2塩化ナトリウム
国土交通省 北海道開発局 札幌、室蘭開発建設部
NEXCO東日本 帯広、青森、八戸
NEXCO中日本 彦根ほか
全国各地の国道、高速道路での納入実績がございます。
関連するサービス
サービス一覧
| 滑走路の状態 | 0°C TO -5°C | -5°C TO -10°C | -10°C以下 |
|---|---|---|---|
| 氷(圧雪) | 10 - 20 g/m² | 20 - 30 g/m² | 30 - 40 g/m² |
| 雪(降雪) | 25 - 35 g/m² | 35 - 45 g/m² | 45 - 55 g/m² |
| 氷/氷晶雨 | 30 - 40 g/m² | 40 - 50 g/m² | 50 - 60 g/m² |
| 規格値 | 酢酸系 | 塩化物系 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 粒状 | 液状 | 粒状 | |||
| セーフウェイSF | セーフウェイKA | 塩化ナトリウム | 塩化カルシウム | ||
| 環境 | 人体への影響 | ◎ | ◎ | △ | × |
| 動植物への影響 | ◎ | ◎ | × | × | |
| 被服等への影響 | ◎ | ◎ | △ | × | |
| 環境 | 道路施設家屋等への影響 | ◎ | ◎ | × | × |
| 融雪効果 | △ | ◯ | ◎ | ◯ | |
| 凍結防止効果 | ◎ | ◎ | △ | △ | |
| 散布温度 | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | |
| 再凍結 | ◎ | ◎ | × | × | |
| コスト | 材料価格 | ◯ | △ | ◎ | ◎ |
| 性能価格 | ◎ | ◎ | △ | △ | |
| 作業性 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 貯蔵性 | ◎ | ◎ | △ | △ | |
| 主成分 | ギ酸 ナトリウム |
酢酸 カリウム50% |
塩化 ナトリウム |
塩化 カルシウム |
|
| 特徴 | 残留効果が⻑く、 使用制限が少ない |
効果発揮が早く 凍結温度が低い |
効果発揮は遅いが 融雪効果は大きい |
融解温度が低く、 速効性である |
|
| 技術データ | |
|---|---|
| 外観 | 白色顆粒 |
| 積出重量 | 約880Kg/3m3 |
| 比重 | 約1.8g/mL |
| 溶解性 | 約45%(20度の水に) |
| 融点 | 253度 |
| 融点 | 9-12(50g/L、ASTM D1287) |
SafewayR SFはその卓越した腐食防止システムにより AMS1431(滑走路用 粒状凍結防止剤 国際規格)の規格値を大きく上回り、航空機材等への適合性を最大化しています。
| 生態学及び毒物学 | |
|---|---|
| 危験物に関するドイツ規則 (GefStoffv) |
危険警告ラべルは要求されない |
| Water hazard class(WGK) | 1 |
| 急性経口毒性LD50(rat) | >2000mg/Kg |
| 皮膚への影響 | 刺激なし |
| 粘膜への影響 | 刺激なし |
| バクテリア毒性EC o | >10000mg/L |
| 魚毒性LC 50、96h | >1000mg/L |
| 生分解性 (DIN38412-L25,COD測定) |
約90%5日後 |
| sCOD値(DIN38409-H41) | 211mgO2/g |
| BOD5値(Sapromat) | 154mgO2/g |
生態学上の結果は、セーフウェイSFは毒物学上無害であり、また低COD値であります。そして、セーフウェイSFは酢酸塩と同様容易に生分解します。セーフウェイSFの使用は、表面水や地下水が窒素で汚染されるのを防ぎます。また、土壌、表面水、下水処理プラントにおける酸素消耗を減らすことができます。
| 技術データ | ||
|---|---|---|
| 外観 | 無色透明 | |
| 比重 at20度(DIN51757) | g/cm3 | 1.27-1.29 |
| 屈折率 at20度(DIN51423) | 1.390-1.395 | |
| 水分含有量 | % | 49-50 |
| pH(ASTM D1287) | 9.0-10.5 | |
| 引火点(DIN 51376) | 度 | >100 |
| 着火点(DIN 51794) | 度 | >550 |
| 温度クラス (DIN57165/VDE 0165) |
T1 | |
| 動粘度(DIN 51562)at +20度 | mm2/s | 4-5 |
| at 0度 | mm2/s | 9-11 |
| at -10度 | mm2/s | 13-18 |
| 流動点 | 度 | <-70 |
| 沸点 | 度 | 116 |
SafewayR KA HOTはその卓越した腐食防止システムにより AMS1435(滑走路用 液状凍結防止剤 国際規格)の規格値を大きく上回り、航空機材等への適合性を最大 化しています。
| 生態学及び毒物学 | |
|---|---|
| 危験物に関するドイツ規則 (GefStoffv) |
危険警告ラべルは要求されない |
| Water hazard class(WGK) | 0 |
| Acute oral toxicity L D50(rat) | over 2000mg/kg |
| Skin tolerance | 刺激なし |
| Mucou membrane tolerance | 刺激なし |
| Acute fish toxicity LC50 (trout, golden orfe) |
over 1000mg/L after 96h |
| Bacterial toxicity E C0 | over 12500mg/L |
| BOD5 value | 300mg 02/g |
| COD value | 330mg 02/g |
| BOD5/COD value | 0.9;good degradability |
| COD elimination in modified | after 3h 51% elimination |
| Zahn-Wellens test | after 24h 99% elimination |
| DOC elimination in modified | after 3h 51% elimination |
| Zahn-Wellens test | after 24h 98% elimination |
生態・毒物学上のテストの結果は、KAは生態分解性がよく、毒物学上無害であります。 従来の融雪剤の代わりにKAを使用することによって、土壌、表面水域は下水処理プラントに於ける酸素の消耗は減少します。それは、KAが化学変化するときのバク テリア酸素要求量がかなり減るからです。






